個人的にはキチッと流れがハマってていいなーってくらいでしたが。
音楽の最近のブログ記事
個人的にはキチッと流れがハマってていいなーってくらいでしたが。
昨年末?今年頭に行われた7th Story Concertを収録した待望の映像ソフト。
9/12(土)昼間、名古屋でカラオケオゥフ。
集合は12:30頃にナナちゃんの足下で。
日時
2010年9月12日(日) 13:00?18:00の5時間フリータイム
場所
JOYJOY名駅笹島店
とりあえず電話で予約を入れてみましたナリ。小規模まったりんぐ
予算
¥1,500以内に収まるよう調整します。
予約の電話入れる時に聞き忘れた!
参加予定の人(2010.9.10更新)
連絡あった順に敬称略で並べていきます。適時更新
- @blauburg (私です)
- @Savant_Laurant
- @xNatukax
- [未確定]@talet
開催概要
まあ普通に集まって歌って楽しみましょう、というくらいで。いや歌わずに延々ダベっててもいいですが(ぇー
一応、MacBook持ち込んで未配信楽曲もカバー出来るようにしたいと思ってます。曲データはあるけど歌詞準備が全然出来てないんよ……
二次会の予定は特にしていないです。まあ興が乗れば何処かで食事でも、というくらいですかねー。
置いてあるところが見つからなかったので、困ったときのAmazon.co.jp。
目的は言わずと知れた表紙の方のロングインタビュー。まぁその他にも注目しているアーティストはいますが、そこはそれ。
しかしまぁ、大体自分が想像しているとおりのインタビュー内容だなぁ、と。他のSHK臣民(サンホラー)諸氏がどう感じるかは知らないけれど、個人的にはすごく解りやすいことを言っている人だな、と。
僕は、“遺言”のタイトルを生誕祭二日目の現場で、前日の情報仕入れずにパッと見て思いっきり納得してしまった人種。その辺で発想的に近しいところがあるから追い続けているんだろうな、と思っています。まぁだからどうだというわけではないですけれど。
SH信者を自認する皆さんは(買って)読んでおくとよいのではないかな、と。
そんなわけで、Sound HorizonライブDVD/BDの発売日ですね。アニメイトで昨日フラゲ。
ええ、DVD-BOXとBD両方買いました。それが何か
仕事の合間にサボって買い出しのついでに某とらで予約していたのを回収。
Moiraは音盤だけだとわかりづらい点も多いので、視覚的補完としてこのライブDVDを観る価値は割とあると思う。まぁ、信者は黙って限定版。
?
収録されている追加公演の方には行けなかったのですが、アンコールを観ながら自分が行った本公演でのあれこれを思い出してみたりみなかったり。
9月のはアンコールの映像部分のみ抜粋という感じなので、行った人じゃないとなにがなにやらわからないだろうなぁ。Revoトスとか。まぁ、ああいうのはライブだからこそ出来るっちうのもありますか。ていうか超←重↓力↑で飛びすぎですよ皆さん。子役かわいいなぁ
本編の方はしばらく寝かせておいて第3次領拡出征直前辺りにでも観ておこうかと。
?
しかし、相変わらず色んな意味で挑戦的な商品だと思う。マトリョーシカ的の言葉通り開けても開けても以下略。
どうやっても人にオススメするようなものではないので、好きな人は買おう。女神が戦わぬ者に微笑むことはない。