[艦これ]所持艦NEWソートで振り返る当司令部の戦歴[艦これ]所持艦NEWソートで振り返る当司令部の戦歴

| コメント(0) | トラックバック(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - [艦これ]所持艦NEWソートで振り返る当司令部の戦歴

しばらく前に山雲ドロップして実装済み艦一通りコンプ状態に戻ったのと、三周年も近いと言うことで所持艦一覧を作りつつ懐古してみんとす。

現状の所持艦数(ロックしてあるものを指す)は156隻で、下記の例外を除き各艦1隻のみ。また、山雲と朝霜以外は最終段階改造済。
重複所持艦5:大和(未改造Lv104)、響(改Lv50)、千歳(甲標的母艦Lv60)、千代田(甲標的母艦Lv62)、大鯨(潜水母艦Lv56)。

着任(2013/5/23)?2013春イベント終了頃

ここから始まった。この頃は攻略情報も殆ど纏まっておらず、Twitterで遊んでるミリタリ系な人達のプレイログを参考にしながら手探りしてた感じですね。

Newソートで並べていますが、必ずしも初ゲットのタイミングではない(と思います)。最初の頃は運用予定の無い駆逐艦や軽巡を保持せず解体してたり時期も少しあったので…。

まあ、ロック機能も無かった頃ですので、どれ持っててどれ持ってないんだ、とかをゲーム内だけで管理するが大変だったというのもあります。何もかも懐かしい。

所持艦一覧その1所持艦一覧その2

所持艦一覧その3所持艦一覧その4

所持艦一覧その5所持艦一覧その6

13春はE-3クリアして翔鶴を迎えたところまで。この時点で資材を買いながらクリアしてたのが今も続いております。(足りない時間はカネで買うスタイル)
しかし、この頃はまだ気力がそこまで充実してはおらず、震電改には届きませんでした(唯一の心残り)。

このあたりの艦の練度分布で、だいたい当司令部の運用方針が見えるような気がします。

あと、千歳が出るまでだいぶ掛かってるように見えますが、ここに残っているのは2代目。初代は不注意で珊瑚海の底へ…
自分のプレイ記録中、唯一の高練度(記録によるとLv66)喪失艦。まだ行けるはもうだめだ。


13夏イベント終了頃まで

よくわからん勢いでプレイヤーが増え、サーバが分割されて自分の所属に「横須賀鎮守府」という名前が付き、エラーと戦いながら時間回復するゲージに挑むという阿鼻叫喚の時期でしたね。

所持艦一覧その7所持艦一覧その8

所持艦一覧その9所持艦一覧その10

大和は8/8メンテにて実装され、それ以前にイベント最終マップクリアしていても使えない、というか進水日に配布されるという、艦これにおいて最初で最後(2015年3月現在)の特殊な処理をされた報酬艦でもあります。

なおその時のワタクシ。twilogはこっち

この時点で所持艦のほぼ半数ですね。当時は戦果稼ぎも殆どしてなかったなぁ、という。


13秋イベント終了頃まで

所持艦一覧その11所持艦一覧その12

みんなのトラウマ思い出でいっぱいのアイアンボトムサウンド。猫とゲージ回復は強敵でしたね…

自分自身での当時のE-4振り返りとか読んでるだけで結構ヤバかったなーというのを思い出します。

E-5攻略実況はこんな感じでした。

よく見たら実装時期が大幅に遅れた酒匂除いて阿賀野型全員1ページに収まってますね。

ちなみにこの辺で駆逐艦がやたら固まってるのは、図鑑に一度記録されたけど実は持ってなかった駆逐艦とかを改めて蒐集し直していたからです。


アルペジオコラボ?14年春イベント終了あたりまで

所持艦一覧その13所持艦一覧その14

この時期のまとめ三行。

  1. 霧の艦隊は強力でした。カーニバルダヨー。
  2. 大型艦建造は闇、課金建造ダメゼッタイ(真顔)。
  3. 明石、参戦

この時点で一旦コンプしてますね。この後、山雲実装までは期間限定イベント終了時にはコンプ状態、みたいになってました。
この辺まで来ると戦力的にはもう十分みたいな感じで、だいぶまったりした姿勢にはなっている模様。

と言いつつ、14年1月から夏前頃までは戦果稼ぎでほぼ毎月500位以内に入っていたような気もしたりしなかったり。

14年夏?現在

bandicam 2015-03-07 19-51-30-524bandicam 2015-03-07 19-51-33-607

そして一番最近の状況。大型艦建造のみ追加艦もしばらく無かったので、イベント実装艦が順番に並んでるだけの画像っぽい。

 20150307現在の司令部状況

20150307現在の所持アイテム

装備養殖(高レベル改二艦などが持ってくる開発不可装備を増やす)や、バイト艦運用(ドロップしたばかりの艦を出撃させて補給無しで解体等)を今はやっていないので、基本的にストック艦なし。
ランキング報酬を気合い入れて取りに行ったりとか、資材を20万貯めるとかしないので、このくらいで十分なのです。

んじゃまあ、気分転換もしたので、頑張って菱餅集めてきます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soujou.razor.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/238

コメントする